日常的にネイルができず、週末や短期間だけジェルネイルをしたい方には、オフが簡単にできる「ピールオフジェル」がオススメです。通常のジェルネイルとどう違うのか、使い方やオフの方法などもあわせてご紹介します。
「ピールオフジェル」は通常のジェルネイルとどう違う?
「ピールオフジェル」とは、その名の通り「剥がすジェル」のこと。塗る工程や仕上がりなどは基本的に通常のジェルと同じですが、大きく違うのは「オフの方法」と「モチ」です。
■オフの方法が違う
一般的にジェルネイルのオフは、表面のジェルをファイルで削り落としてからジェル用リムーバーで15分程ジェルをふやかして除去します。

しかし「ピールオフジェル」は表面のジェルを削る工程がいらず、ペリッと剥がしてオフができるのでオフの時間が短縮できます。
■ジェルのモチが違う
もう1点違うのは「モチ」に関して。
通常のジェルネイルは平均3週間ほど持続しますが、ピールオフジェルは3〜7日ほどが目安。週末限定や短期間だけジェルネイルをしたいという方、頻繁にデザインを変えたいという方にはちょうどよい持続力です。
ピールオフジェルの使い方
使用方法は、基本的に普通のベースジェルと同じ。自爪を削る工程の「サンディング」は不要ですが、ジェルを塗る前の下準備(プレパレーション)はきちんと行いましょう。
【手順】
1)プレパレーション(手指消毒〜ファイリング〜甘皮処理〜汚れの拭き取り)


2)ピールオフベースジェルを塗布して硬化

3)カラージェルを塗布して硬化(2度塗りもOK)

4)トップジェルを塗布して硬化

5)完成

仕上がりなどの見た目は通常のジェルネイルと全く違いはありません。ピールオフジェルは、ポリッシュ型の刷毛タイプが多いので、塗布のときにジェルの量感には注意してください。
ピールオフジェルのオフのやり方
ピールオフジェルは、お湯に浸けるとオフがしやすくなります。お湯に手を浸けて、ウッドスティックをジェルと自爪の間に入れ込み、隙間を作って徐々に剥がしていきます。


お湯がない場合は、クリーナーなどの水分をウッドスティックに浸してから剥がしていくのもOK。勢いよく剥がしてしまうと、自爪が損傷することがあるので丁寧に剥がしてください。
週末だけや短期間のみでもOK!簡単にオフができる「ピールオフジェル」でジェルネイルを楽しんで
いかがでしたか?ジェルネイルはオフに時間がかかるので面倒という方や、頻繁にネイルデザインを変えるという方は、ぜひ「ピールオフジェル」を使ってセルフジェルネイルを楽しんでください。